波動スピーカー自作②
写真撮ってる余裕がなかったんで、作業工程がとんでますが、
・バッフルを塗装(シーラー1回、黒3回、クリア3回、研磨)
・バッフルにスピーカーユニット取り付け
本来は、バッフルの後ろにつけるタイプのユニットなんですが、それだと後で取り外したり出来なくなってしまうので、無理やり前面につけました。
・ケーブル配線(BELDEN 8460)
これも、後で取り外し出来るように平型端子で接続。
・ボイド管にバスレフとターミナル用の穴を開ける
硬かったけど紙素材なので、カッターで何とか開けられました。
・ツキ板にニス塗装
曲面だと塗りにくそうだったので先に塗っておきました。
木目を活かしたかったんで薄めの色です。
・ボイド管にツキ板を貼る
両面テープ付きのツキ板なので、簡単に貼れました。
ただ、ツキ板同士が重なる部分は、ニスのせいか粘着力が弱く、タイトボンドで再接着しました。
後で考えたら実際の木材ではこの木目の向きはありえないですが、こっちのほうがカッコイイと思うのでよしとします。
・仮組み、視聴
まで出来ました。
スピーカーが小さいのであまり音は期待していませんでしたが、結構いい音がします!
JAZZとかアコースティックな音源がいい感じ。
後は、仕上げです!
続きます。
2013年新作Tシャツ
オリジナル映画Tシャツ通販
「TEENAGE MUTANT」
http://www.teenagemutant.jp/
http://teenagemutant.shop-pro.jp/ (カラメル店)